社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_6/6 DX推進室の橋本です。 私が昨年のブログの記事同様、この様な長く暑苦しい文章を書くのには理由があります。 現在は仕事がテレワークのため普段同僚に会う機会が無いということがあり、せっかく与えられたブログの機会で私自身を知ってもらう為です。DX担当らしく、インターネットの利点を最大限に活かそうということ(にしておきます) さて、前回... 2021年6月11日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_5/6 DX推進室 橋本です。 特技は長文を書けることと言われます。 DX推進室とかIT技術とか書いているとガチな理系人間と思われがちですが、私は極端に文系シフトな人間で、特に数学・物理が苦手で大嫌いでした。どれくらい苦手かというと、高校3年間の数学の中間・期末テストで追試を免れなかったことが一度も無いほどです。7回0が並んだこともあり... 2021年6月10日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_4/6 皆さんこんにちは。 ラーメンづくりが趣味の、DX推進室の橋本です。 さて、製麺ダイエットの長いくだりが終わったので、いよいよラーメンにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)についてのお話です(実際はそんな大げさじゃありませんが) DXについての厳密な説明については長くなるので割愛しますがものすごく簡単にいうと「IT技術を... 2021年6月8日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社ラーメン 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_3/6 DX推進室の橋本です。 ラーメン以外には、アイラモルト(ウィスキー)とヘヴィメタル(音楽)がオフタイムの定番です。 深夜に活力が足りないときには、メタルやハードロックを聞きながらダラけた体に鞭打ちラーメンを仕込みます。最近はリンキンパーク(アメリカのバンド)のようなNuMetalもお気に入りです。 ハードロック・ヘヴィメタルに関... 2021年6月7日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社ラーメン 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_2/6 DX推進室の橋本です。小学校~大学までの専門分野はラーメンとも今の仕事とも全く関係ない昆虫(クマゼミ)でした。 生き物を溺愛する私ですが、小さいカエル・トカゲ類だけはどうしても苦手です。触れません。 でも大きいカエルとかヘビは大好きです。 前置きはさておき前回の続き「製麺ダイエット」のお話です。 自作ラーメン生活を行うことにおい... 2021年6月5日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社ラーメン 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_1/6 DX推進室の橋本です。 相変わらずオフタイムではラーメン漬けの日々を送っております。前回は三部作にてお送りさせていただきました。今回も長くなりますがお付き合いください(笑 ※ラーメン作りは、狭いキッチンで工夫しながらやってます。 休日(連休)はほぼ100%ラーメンスープを仕込んでいる為、ストック消費で実質2~3日に1食はラーメン... 2021年6月4日 テオログ運営チーム
社員の休日 埼玉営業所 コロナ禍のお家時間 こんにちは!埼玉営業所テクニカルの濱田です。 2回目のブログになります! 前回のブログ→「クリスマスマーケットにて」https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/460/ 以前ブログを書いた日から早2年半、、、いろいろと世の中の状況も代わりましたね。 おうち時間を退屈に感じる時もありまし... 2021年5月21日 テオログ運営チーム
オフタイム 2019年入社 夏に向けて こんにちは! 東京第二営業所のアドバイザーの遠山です。 早いもので、今年で入社して3年目となります。 後輩たちも立派に成長し、第二営業所を支えてくれる存在となっていると思うと感慨深いものがありますね。 さて、話は変わりますが、5月に入り夏日と呼ばれる日もちらほら出てきました。 既に東京営業所では、半袖姿の方々が徐々に増えつつあり... 2021年5月14日 テオログ運営チーム
オフタイム こんにちは こんにちは。テオリアハウスクリニック法人営業部の高橋勇斗(たかはしはやと)です。 ブログに出てくるのは確か4回目? 主に勝手に作った部活、テオリアジロリアンやテオリアターマイツ(野球部)の紹介をしています。 ですが残念ながらこのコロナ禍の中、部活動は全て停止してしまったので、現在は活動休止中であります。個人ではワケあって... 2021年5月7日 テオログ運営チーム
オフタイム 埼玉営業所 暗黒の地獄からの生還 皆様お久し振りでございます。 埼玉営業所、アドバイザーの荒井と申します。 以前は浅草での話をブログに書きました。 今は世の情勢的にどこかに行ってお酒を飲んだり、遊んだりという事が難しいですよね。 私も真面目に自粛生活を送っております。 在宅時間が多いそんな中出来る事として、趣味と言ったら過言ですが、 ジグソーパズルをひたすら黙々... 2021年4月16日 テオログ運営チーム
オフタイム 桜 こんにちは! 常泉です! 春ですね~ 会社の近所の桜並木は、毎年写真を撮りたくなる美しさです。 コロナ前まで毎年おこなっていた入社式の会場も、近くに桜並木がある場所でした。 当社では、入社式・内定式・年頭式と年に3回全社員が参加するイベントがあります。 コロナ前は全員で集まっていましたが、昨年からはオンライン開催となりました。 ... 2021年4月2日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 資格勉強 こんにちは。 千葉営業所の中島です。 ついこの前ブログを書いた気がしていましたが、 振り返ってみたらもう2年が経過していました。 最近は時間の進みがやたら早い気がします。 特にこの一年はこういったご時世なので、唯一のアウトドア趣味であるスキーにも行けず、例年にも増して引きこもっていました…。 折角時間が出来たので、普段やらないこ... 2021年3月26日 テオログ運営チーム
社員の休日 思い出の場所 こんにちは!ブログ2回目、営業サポート コールセンター・インバウンドの髙橋です。 前回のブログ→https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/452/ 去年の今頃から正体不明のウィルス(コロナ)が騒がれ出し、当時はまさかこんな状況に なるとは誰も思わなかったですよね。(ノД`) あっとい... 2021年2月19日 テオログ運営チーム
社員の休日 コロナをきっかけに こんにちは!東京第二営業所テクニカルの今井です。 昨年の10月に30歳になり、20代の頃には感じなかった疲労と日々戦っています。 そんな私ですが、去年の5月にテレビを買い替えました。 コロナで外出できない日々が続き、家時間をどう過ごそうか考え、テレビ視聴を楽しむことにしたからです。 まずは、テレビサイズを19型から43型に大きく... 2021年1月22日 テオログ運営チーム
社員の休日 町田営業所 もちは餅屋?いいえ、もちは我が家。 こんにちは、町田営業所アドバイザーの廣澤です。 年明け一発目のテオログ、よろしくお願いいたします。 帰省していた際の出来事を・・・ と思うのですが、コロナのせいで出かけもせず見事な寝正月でした。 と、これではブログを楽しみにしている方々に蹴飛ばされそうなので、 餅つきon大晦日の様子を書いていきましょう。 我が家の餅は、そんじょ... 2021年1月8日 テオログ運営チーム
オフタイム 会社の周りうろうろ記 こんにちは。管理課の七海です。 前回は休日にトランポリンをしにいく記事を書かせて頂きました。 しかし最近はコロナの影響でなかなかそういった施設に行く事ができません。 今ではあの体験は非常に貴重なものになってしまいましたね…。 なので、今回は東京営業所の周りにあるあれやこれやをご紹介できればと思います。 東京営業所は青梅街道沿いに... 2020年12月18日 テオログ運営チーム
社員の休日 近所の自然を満喫する! こんにちは、埼玉営業所の田口です。 前回、ブログを書かせていただいてから1年が経過します・・・。 月日の経過とは早いものですね。 前回のブログ↓ https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/408/ 前回はシマリスについて書かせていただきました。今回はどうしようと思い、色々と考えてた... 2020年12月4日 テオログ運営チーム
オフタイム 2020年入社 愛情、注ぎ注がれ 初めてテオログを書かせて頂きます、東京第二営業所のアドバイザーの下橋です。 白蟻・床下・お建物の保存などのワードに興味をひかれて中途入社してから約8ヶ月。 入社当初は右も左も分からず、車の運転もおぼつかない状態でしたが、先月なんとか独り立ちをしました。 1人で仕事をこなすのは大変ですが、周りの方々に支えられて充実した社会人生活を... 2020年11月20日 テオログ運営チーム