会社の取組み 南天して万両 こんにちは!最近かぼちゃにハマっている常泉です。 先日、たまたま万両を見つけました。 緑の葉っぱに赤い実が鮮やか! はじめは南天だと思っていたのですが、調べてみると万両だったみたいです。 冬に赤い実をつける植物って以外とあるんですね! ちなみに、南天は「ナンテン」という読み方から「難転」となり、「難を転ずる」で縁起が良いものなん... 2022年2月10日 テオログ運営チーム
オフタイム 整理整頓と年末年始 東京第二営業所 テクニカルの川瀬と申します。 年末年始いつもであれば、私は相方と私の実家がある大阪に帰るか、旅行をしていました。 けれどこのコロナ禍。 オミクロン株等不安要素たっぷりの状態でしたので、外出は控えよう!となり、あきらめることに・・・ そこで「そうだ、本を整理しよう!」と、家にある本の整理をおこないました。 仕事でも... 2022年1月21日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 初詣ならぬ年末詣 お疲れ様です。千葉営業所テクニカル佐藤です。 毎年年始には初詣に行っていましたが、このご時世人が集まるところには行きづらい・・・ そこで年末に行けば人は少なく、情勢が落ち着いてる今ならいけるのでは!と思い、12月に年末詣でとして鰻が有名なお寺に行ってまいりました。 読み通り人通りは少なくかなり快適にお参りすることができました! ... 2022年1月14日 テオログ運営チーム
オフタイム 引っ越しました!! 技術開発課の岩井です。 今回ブログ執筆の声がかかり さてさて最近何かしていたかなと、部屋の荷造りをしながら考えておりました。 が!まさにコノ荷造り!ブログネタになりそうな荷造り!!と思ったわけでございます。 テオリアに入社後、通勤をラクしたいからと会社近くの住まいに越してから幾数年。 住環境は美味しいラーメン屋も近くにあってなか... 2021年12月17日 テオログ運営チーム
オフタイム 千葉営業所 メンテしながら使い続けることって「SDGs」? こんにちは。千葉営業所アドバイザーの三好です。 今年ももうあと1ヶ月を切りましたね。 今年は昨年から続くコロナやオリンピックといった話題で、あっという間に過ぎていったような気がします。 私が前回当ブログに投稿させてもらってからも、早1年半が経ってました。 当時は「ステイホーム」中の過ごし方についてというテーマで、趣味で始めていた... 2021年12月3日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 流行りのアレ始めました こんにちは! 千葉営業所テクニカルの小山内です。 私、ついに流行りの‟アレ”に手を出してしまいました。 そう、キャンプです! まだまだ外出しづらい雰囲気がありますが、キャンプなら密にならず楽しむ事ができます! 基本インドア派の私ですが、外に出てテントを組み立て、BBQをしながらまったりするだけでもかなりリフレッシュできます。... 2021年11月19日 テオログ運営チーム
オフタイム 上を向いて・・・ こんにちは、営業サポート コールセンター・インバウンドの髙橋です。 去年の今頃、夏の思い出ブログを書かせていただきましたが、あれからはや1年・・・ なんとブログも3回目となりました。毎回お出かけ先を紹介しているのですが 相変わらず外出困難な日々続き、今回はいろんな【お気に入りの空模様】をご紹介させていただきます。 皆様はどんなと... 2021年9月17日 テオログ運営チーム
オフタイム 千葉営業所 息抜きに美味しい千葉県ご飯 はじめましてテオリアハウスクリニックの千葉営業所に所属しております小澤と申します。 9月で入社して約1年半ちょっとになります。 休日の過ごし方がほぼ寝ているか、シロアリについての本を読んでいるかのため、インパクトの強い趣味がありません。 ブログ用に新しい事を始めていればよかった・・・と後悔しております。 そんな私は主に点検アドバ... 2021年9月3日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 リフレクション こんにちは 千葉営業所アドバイザーの安達です。 前回のブログで、「次回は癒しのクラゲ特集をしようか」と言っていたのですが なかなかこのご時世出かけられず、クラゲの写真がないので 個人的に好きな「リフレクション」と撮影スポットをご紹介しようと思います。 リフレクション撮影ってご存知でしょうか? 主に水面などに反射させて撮影するもの... 2021年8月27日 テオログ運営チーム
社員の休日 サーキットトレーニング こんにちは、東京営業所テクニカルに所属している古谷です。 せっかくのお盆休みだと言うのに目下、緊急事態宣言中と連休初日に抜歯して歯が痛いため、どこにも出かけられませんでした・・ まあそんなこんなで今回は、私が以前からハマっていることを紹介したいと思います。 ハマっていること、それは「サーキットトレーニング」! 私は体力減少させな... 2021年8月20日 テオログ運営チーム
社員の休日 埼玉営業所 こんな世の中だからこそ みなさんお久しぶりです! 埼玉営業所アドバイザーの仲田です。 東京オリンピックがいよいよ開催となりましたね。 色々賛否ご意見あるとは思いますが、開催の運びとなったからには、コロナ禍というかつてない状況に挑み続けるアスリートの皆様の素晴らしい活躍に大いに期待したいところです。 そんなアスリート達に触発されたわけではありませんが、実... 2021年7月30日 テオログ運営チーム
社員の休日 あの頃のように・・・キャンプにいきたい!! こんにちは!東京第一営業所アドバイザーの河野です。 東京オリンピックが間もなく開会される中、皆様どのようにお過ごしでしょうか? 私はオリンピックの観戦もしたいですが、1番はキャンプに行きたいです!!! というわけで誠に勝手ながらコロナ前(もうずいぶん昔)に行ったキャンプ写真を今回は皆さまにお届けします。 場所は山梨県の北社市です... 2021年7月16日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 休日の過ごし方は人それぞれ こんにちは。テオリアハウスクリニック 技術開発課の田中勇史です。 最近テオログではオフタイムに関する記事が多く書かれています。 会社では見られない一面が垣間見れて私はとても好きです! 皆さんそろっておっしゃっている通り、コロナの影響は大きく現在もなかなかみんなそろって何かをするといった取り組みは以前のようにできなくなってしまいま... 2021年7月2日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社埼玉営業所 梅雨だからこそ こんにちは、埼玉営業所の田口です。 私、自然や動植物が大好きです。前回は、公園の鴨について書かせていただきました。 前回の記事→https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/1629/ 今回はちょうど梅雨の時期ですので、今が見ごろの、紫陽花について書きます。 愛用のマクロレンズを用い、紫... 2021年6月25日 テオログ運営チーム
オフタイム この時期といえば 運動不足と甘い物の飲みすぎで不健康がとまらない、東京営業所の山浦です。 さて、日本の春といえば桜ですが、この時期といえば・・・紫陽花! このご時世、出かけることはなかなかできませんが、 家の近所にも、そこここで紫陽花が咲き誇っています! 青だったりピンクだったり白だったり・・・ 紫陽花って土の酸性度によって、色が変わるってご存知... 2021年6月18日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_6/6 DX推進室の橋本です。 私が昨年のブログの記事同様、この様な長く暑苦しい文章を書くのには理由があります。 現在は仕事がテレワークのため普段同僚に会う機会が無いということがあり、せっかく与えられたブログの機会で私自身を知ってもらう為です。DX担当らしく、インターネットの利点を最大限に活かそうということ(にしておきます) さて、前回... 2021年6月11日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_5/6 DX推進室 橋本です。 特技は長文を書けることと言われます。 DX推進室とかIT技術とか書いているとガチな理系人間と思われがちですが、私は極端に文系シフトな人間で、特に数学・物理が苦手で大嫌いでした。どれくらい苦手かというと、高校3年間の数学の中間・期末テストで追試を免れなかったことが一度も無いほどです。7回0が並んだこともあり... 2021年6月10日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_4/6 皆さんこんにちは。 ラーメンづくりが趣味の、DX推進室の橋本です。 さて、製麺ダイエットの長いくだりが終わったので、いよいよラーメンにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)についてのお話です(実際はそんな大げさじゃありませんが) DXについての厳密な説明については長くなるので割愛しますがものすごく簡単にいうと「IT技術を... 2021年6月8日 テオログ運営チーム