業務日記 行動したから次の現実 虫屋からSEにトランスフォーメーション 後編 入社15年目、DX推進室の橋本です。 さてさて後編です。 DX推進室の「DX」についてですが、 DX(デジタルトランスフォーメーション)はデジタル化によりビジネスの変革や競合他社への優位性を確保していく取り組みのことです。 自分の解釈でいうと、デジタル技術を利用して企業をレベルアップさせることにより革命を起こすことだと思っていま... 2021年12月11日 テオログ運営チーム
業務日記 行動したから次の現実 虫屋からSEにトランスフォーメーション 前編 入社15年目、DX推進室の橋本です。 社内ではすっかり自作ラーメンオジサンとしての認識が確立しつつ(?)あります。 最近ようやく 娘友人「オジサン!こんにちは!」 娘友人母「オジサンじゃなくて、お兄さんね♪」 という一連のやり取りで傷つかなくなってきた36歳です。 さて、過去に何回もしている自己紹介ですが 元々多趣味で、大学生ま... 2021年12月10日 テオログ運営チーム
オフタイム 千葉営業所 メンテしながら使い続けることって「SDGs」? こんにちは。千葉営業所アドバイザーの三好です。 今年ももうあと1ヶ月を切りましたね。 今年は昨年から続くコロナやオリンピックといった話題で、あっという間に過ぎていったような気がします。 私が前回当ブログに投稿させてもらってからも、早1年半が経ってました。 当時は「ステイホーム」中の過ごし方についてというテーマで、趣味で始めていた... 2021年12月3日 テオログ運営チーム
オンタイム 就活を楽しむ方法 こんにちは。経営企画課の上野山です。 電車の中で就活スーツを着た学生さんを見るたび 自分の就活時代を思い出します。 私が就活時代、地味に楽しかったのが 他の就活生との交流です。 例えば、採用会社が主催する 就活セミナーに参加すれば グループワークを一緒にやったりするので どんな勉強をしてきたのかとか 色々知ることができます。 あ... 2021年11月26日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 流行りのアレ始めました こんにちは! 千葉営業所テクニカルの小山内です。 私、ついに流行りの‟アレ”に手を出してしまいました。 そう、キャンプです! まだまだ外出しづらい雰囲気がありますが、キャンプなら密にならず楽しむ事ができます! 基本インドア派の私ですが、外に出てテントを組み立て、BBQをしながらまったりするだけでもかなりリフレッシュできます。... 2021年11月19日 テオログ運営チーム
業務日記 コールセンター・インバウンドについて こんにちは。コールセンターの花摘と申します。 秋を楽しむ間もなく急に寒くなり、体調崩したりされていませんでしょうか。 弊社の社員は今日も元気にお客様宅へ出発していきました! 今回は私が所属するコールセンター・インバウンドについてお話します。 コールセンター・インバウンドの業務はズバリ、かかってきた電話の対応です。 各営業所にかか... 2021年11月12日 テオログ運営チーム
業務日記 こんにちは。技術開発課 の 断熱事業部です。 こんにちは。技術開発課の矢崎です。 前回の記事からほぼ1年経過していますね。 この1年もまた結構な動きがありまして、今年度から断熱事業部に廣澤さんというとても心強いメンバーが増えたり、勤務地が練馬区から中野区に変更になったり、断熱の新ブランドが解禁されたりとそれなりにドタバタしておりました。 ↑窓を採寸する廣澤さん 今回はお題を... 2021年11月5日 テオログ運営チーム
オンタイム 勤続年数43年 御年70歳 こんにちは。常泉です。 テオリアハウスクリニックで一番社歴が長い広瀬さんが、10月末で退職しました。 御年 70 歳。 勤続年数 43年。 出勤最終日も、いつもと同じようにお客様のお宅で工事! たくさんの新人に同行し技術を教えてきた方。 「必ず原因がある」と仕事の姿勢を教えてきた方。 取引先の方から「広瀬さん元気?」とお声をいた... 2021年11月1日 テオログ運営チーム
オンタイム 我らが船頭 中村所長代理 寒風吹きすさぶ今日この頃、皆さまどうお過ごしでしょうか? ついこの間まで半袖で過ごしていたのに、今は冬物のコートなどを押入から引っ張り出すほどめっきり寒くなりましたね・・・ ご挨拶が遅れました、東京第一営業所テクニカルチームの江口俊昭です! 前回は去年の9月に新入社員としてブログを書かせていただきましたが、今回は2021年4月よ... 2021年10月29日 テオログ運営チーム
職場紹介 ほっと一息 寒くなってきたのでシチューが食べたい!!! こんにちは、コールセンター所属、窪内です。 今回は、受付から見た会社の雰囲気をお伝えします! 受付まわりは会社の出入り口。 アドバイザーもテクニカルも外出時に「行ってきます」と言ってくれます! ほかにも、 出入り口の近くにお土産や差し入れが置いてあるときには、いろんな方が立ち止まって吟... 2021年10月22日 テオログ運営チーム
会社の取組み テオリアがブランディングをおこなった理由 こんにちは。常泉です。 会社のブランディングをおこなって、今年で約6年目になりました。 感覚的には3~4年目くらいと思っていたのですが、時がたつのは早いものですね。 先日改めて、当時ブランディングプロジェクトの指揮をとっていた部長に話を聞いたところ、本当はシロアリ業界のイメージを変えたかったのだそうです。 シロアリ防除の会社とい... 2021年10月15日 テオログ運営チーム
社内行事 2018年入社 働くことを前向きに捉える為の考え方 こんにちは。 東京第一営業所 アドバイザーの重森です。 今回は前向きな気持ちで業務に取り組めるようになった考え方についてお話します。 社会人になることに対して不安をお持ちの方に読んで頂きたく思います。 社会人になることを恐れていた自分が、前向きな姿勢で居続けられるようになったきっかけや考え方をまとめてみました。 少しでも不安を払... 2021年10月8日 テオログ運営チーム
職場紹介 異動しました! こんにちは!町田営業所アドバイザーの川嶋です! このブログで私のこと見たことある人いますかね…? そう!その通りです!元・第二営業所アドバイザーの川嶋です! 今年の4月に3年過ごした東京営業所を離れ、町田営業所へ異動となりました! →https://blog.teoria-houseclinic.com/ontime/1926/... 2021年9月24日 テオログ運営チーム
オフタイム 上を向いて・・・ こんにちは、営業サポート コールセンター・インバウンドの髙橋です。 去年の今頃、夏の思い出ブログを書かせていただきましたが、あれからはや1年・・・ なんとブログも3回目となりました。毎回お出かけ先を紹介しているのですが 相変わらず外出困難な日々続き、今回はいろんな【お気に入りの空模様】をご紹介させていただきます。 皆様はどんなと... 2021年9月17日 テオログ運営チーム
社員紹介 キャリアステップが新卒→工事→WEB→上野山さん こんにちは。常泉です。 今回はWEBマーケティング課の上野山さんをご紹介します。 新卒でテオリアハウスクリニックに入社。 テクニカルスタッフとしてシロアリの工事を2年半経験。 大学でプログラミングを勉強していたこともあり、WEBマーケティング課に異動。 現在はWEBでの集客を増やすために、HPの更新にたずさわっています。 入社し... 2021年9月14日 テオログ運営チーム
オフタイム 千葉営業所 息抜きに美味しい千葉県ご飯 はじめましてテオリアハウスクリニックの千葉営業所に所属しております小澤と申します。 9月で入社して約1年半ちょっとになります。 休日の過ごし方がほぼ寝ているか、シロアリについての本を読んでいるかのため、インパクトの強い趣味がありません。 ブログ用に新しい事を始めていればよかった・・・と後悔しております。 そんな私は主に点検アドバ... 2021年9月3日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 リフレクション こんにちは 千葉営業所アドバイザーの安達です。 前回のブログで、「次回は癒しのクラゲ特集をしようか」と言っていたのですが なかなかこのご時世出かけられず、クラゲの写真がないので 個人的に好きな「リフレクション」と撮影スポットをご紹介しようと思います。 リフレクション撮影ってご存知でしょうか? 主に水面などに反射させて撮影するもの... 2021年8月27日 テオログ運営チーム
社員の休日 サーキットトレーニング こんにちは、東京営業所テクニカルに所属している古谷です。 せっかくのお盆休みだと言うのに目下、緊急事態宣言中と連休初日に抜歯して歯が痛いため、どこにも出かけられませんでした・・ まあそんなこんなで今回は、私が以前からハマっていることを紹介したいと思います。 ハマっていること、それは「サーキットトレーニング」! 私は体力減少させな... 2021年8月20日 テオログ運営チーム