社内行事 2018年入社 2023年卒 内定式~激震裏方回想録~ こんにちは。東京営業所アドバイザーの重森です。 秋冷厳しくなる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 コロナウイルスが未だ猛威を振るっておりますが、私は学生時代に培った屈強なフィジカルのお陰か今まで感染せずに済んでおります。 え? 屈強には見えない? 着痩せするタイプなのです。 そんな中、10月3日に2023年度内定者様の内定式及... 2022年10月21日 テオログ運営チーム
会社の取組み 2022年 会社説明会参加レポート こんにちは! 東京第2営業所のアドバイザーの遠山です。 今回は私視点の今年の会社説明会参加レポートを書かせていただきます。 最初に私が採用活動に関わらせていただいたのが、2020年の3月。 あの頃、私は採用メンバーではなくただの一般社員。 その時は、会社説明会のお手伝いさん的な立場での参加だったため、すごく気楽に参加していました... 2022年10月14日 テオログ運営チーム
社内行事 2022年も内定式 採用担当の常泉です! 今週の月曜日に、内定式がありました! 千葉営業所・埼玉営業所・町田営業所はリモートでの参加でしたが、今年も無事に開催! 無事に終了! コロナの流行後、イベントを開催できることに喜びと平和を感じますね(笑) テオリアでは、内定式で今年入社の社員と教育担当の先輩社員が新入社員研修の振り返りを発表します。 ... 2022年10月7日 テオログ運営チーム
業務日記 2019年入社 初めての新人研修を終えて 東京第一営業所のテクニカル鈴木です。 今回は私にとって初めての新人教育を終えての感想や、思いを書かせていただきます。 2022年3月1日に千野さんが入社し、東京第一営業所のテクニカルに配属されました。 千野さんは私より年下のため、後輩にあたります。実は私は入社4年目ですが、年下の後輩は持ったことがありませんでした。ですので入社を... 2022年9月30日 テオログ運営チーム
業務日記 動機づけの大切さ こんにちは。断熱事業の中村です。 入社時から7年ほど白蟻事業にいましたが、今年度から断熱事業に異動になりました。 断熱事業に異動になってから、お客様宅の工事をする機会が多くなり、営業とはまた違った仕事の面白さや楽しさを感じております。 なんといっても工事部門のやりがいは、お客様からの感謝の声ですね。 私は体力や運動に... 2022年9月16日 テオログ運営チーム
業務日記 2007年入社 私の日常 こんにちは。 経営企画部 技術開発課の田中勇史です。 今回は私が日頃どのような仕事をしているのか、ちょっとだけ覗いていただきたいと思います。 私が主に担当しているのは社外への情報発信の提供です。 社外への情報発信というとどういったもの?と思われるかもしれませんが、専門家の立場からシロアリに関する様々な疑問を解き明かし、皆様へ正し... 2022年9月9日 テオログ運営チーム
社員の休日 避暑地にGO! 皆さまこんにちは。お久しぶりです! 埼玉営業所テクニカルの田口です。 今年の夏はとにかく暑かった! この暑さから逃れる為、山に避難。 前から気になっていた、鹿沼市の前日光牧場に到着! 真夏に行きましたが、この日の気温は23℃。ちょうどいい! 牛が放牧されていて、とても長閑(のどか)です。 時には野生の鹿が混ざっている事も! 少し... 2022年9月2日 テオログ運営チーム
業務日記 キャリア 順風満帆な人生は「伸びていない」証 皆さんこんにちは!久しぶりの投稿です。 営業部のテクニカルスタッフから、技術開発課の断熱事業部に異動となりました田中(侑)です。 今回は4月に部署異動となった経緯や仕事への向き合い方についてお届けできればと思っております。 さて、私自身4月に営業部のテクニカルスタッフから技術開発課へ部署異動となりました。 その理由のひとつとして... 2022年8月26日 テオログ運営チーム
社員の休日 埼玉営業所 暇を持て余す者のアソビ 皆様お久しぶりです。 埼玉営業所アドバイザーの荒井です。 今回ブログのお願いをされて何かネタが無いかと考えたのですが、 相変わらず超インドア派の私。 全くネタが思い付かず結局パズルネタになってしまいますがご了承下さい。 前回のブログでゴッホのひまわりに挑戦中ですとくだを巻いておりましたが、 しっかりと完成しております! あ、東... 2022年8月5日 テオログ運営チーム
会社の取組み ブログを初めて6年 こんにちは。常泉です! 最近ふと気になって調べてみたことがあります。 このブログは、いつから書いているのか。 初投稿は2016年7月1日。 いつの間にか6年。 投稿数は300以上。 このブログは、当社のことを知ってもらうためにはじまりました。 「どんな会社なのかな?」 「社員はどんな人だろう?」 点検・工事の依頼をする時や、面接... 2022年7月30日 テオログ運営チーム
職場紹介 町田営業所 町田営業所の首領(ドン) みなさん、こんにちは! 町田営業所のアドバイザーの溝口です。ブログを書くのは実に1年ぶりになりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近は歳を取ったせいか、1年がはやく感じる今日この頃です。まだ僕は20代なので、先輩からは何をおっしゃるとツッコミが入ってしまいそうですが…笑 とはいえ、人生は1度きり。何も考えずに生きているとあ... 2022年7月22日 テオログ運営チーム
業務日記 野球部募集中!? 皆様こんにちは。 テオリアハウスクリニック法人営業部の高橋勇斗と申します。 このブログを担当させて頂く際は、よく非公認部活ジロリアン部の紹介をさせて頂いています。 が!今回はブログを書くにあたって、ラーメンについてはNGが出ました。そして、仕事のことを書いてほしいとの依頼がありましたので、私がどんな仕事をしているか書いて行きます... 2022年7月15日 テオログ運営チーム
会社の取組み リモートワークを2年間やってみての所感【後編】 DX推進室の橋本です。 さて、リモートワークの話ですが、自宅で業務を行っているため直接の会話がなくても仕事をすすめることが当たり前になりました。 社内とのやりとりはLINEWORKS、社外はメール以外に、ChatWork、Zoom、Teams等のオンラインツールを使っています ツールに関してはリモートワークでなくとも同様にはなり... 2022年7月8日 テオログ運営チーム
会社の取組み リモートワークを2年間やってみての所感【前編】 テオログでの最長文記録保持者であるDX推進室の橋本です。(勝手に認定) 自作ラーメンが一番の趣味で、過去のラーメンネタで最大6話のお話もあるのでぜひ探してみて下さい😂 この前取引先の方にも「ブログ読みましたよ!」言われたりしてちょっと恥ずかしい気分です。 ネットの力ってすごいですね! 4年間もラーメンを作り続けて... 2022年7月8日 テオログ運営チーム
社内行事 遠出がしたい こんにちは!採用担当 常泉です。 どちらかというとインドア派な私ですが、この時期は外に出たくなります。 今年は暑すぎるんですが・・・ 特に最近は旅行にもいけてなかったので、遠出がしたい! 社員旅行もコロナがはじまってからストップ中・・・ テオリアでは、2年に一度社員旅行に行っていました。 ソウル・香港・マカオ・アンコールワット・... 2022年7月4日 テオログ運営チーム
会社の取組み 町田営業所新人研修2022年入社 独り立ちに向けて はじめまして。 今年の4月に入社しました、町田営業所、新人アドバイザーの橋本です。 今回は私が今会社で取り組んでいることについて書かせていただきます。 私が現在行なっていることは、先輩に同行してお客様のお宅に訪問することです。 OJTと言われているものですね。 4月や5月の研修で教わったことを前提に、実際にお客様の家に先輩と行き... 2022年6月17日 テオログ運営チーム
業務日記 2022年入社 社会人いちねんせい 皆さま、はじめまして。第二営業所、アドバイザーの安部と申します。 私は今年の4月、このテオリアハウスクリニックに入社した、いわゆる新卒です。 本日は、私が入社してから現在進行形で受けている新入社員研修とその所感についてお話したいと思います。 私が現在までに受けた研修は、大別すると ①社会人としての心構え・ビジネスマナー ②現場で... 2022年6月10日 テオログ運営チーム
研修活動 2022年入社 自分のペースで成長 皆様こんにちは。今年の3月に入社しました、東京第一営業所でテクニカル業務を行なっている千野です。 今回は自分がテオリアに入って学んできたことを共有できたらと思います。 突然ですが、私は21歳で2000年生まれです。 この話をすると、先輩方がいつも驚いた表情をするのでお決まりのお話として大好きです(笑) そんな21歳。今年テオリア... 2022年6月3日 テオログ運営チーム