オフタイム オンタイム テオリア の意味 2022年11月4日 テオログ運営チーム こんにちは!常泉です。 「テオリア」ってどんな意味?と聞かれることがあります。 テオリアは、物事をじっくりみつめるという意味のラテン語です。 シアター(劇場)やセオリー(理論)の語源になっています。 当社の社名には、物事の本質をじっくりと見つめ、価値を提供するという思いがこめられています。 見るといえば、 色づいた葉っぱや花をじっくり見つめるには良い季節になりましたね。 季節も当社のことも、じっくり見つめてみてください。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
社員の休日 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_3/6 DX推進室の橋本です。 ラーメン以外には、アイラモルト(ウィスキー)とヘヴィメタル(音楽)がオフタイムの定番です。 深夜に活力が足りないとき...
社員の休日 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_4/6 皆さんこんにちは。 ラーメンづくりが趣味の、DX推進室の橋本です。 さて、製麺ダイエットの長いくだりが終わったので、いよいよラーメンにおける...
社員の休日 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_2/6 DX推進室の橋本です。小学校~大学までの専門分野はラーメンとも今の仕事とも全く関係ない昆虫(クマゼミ)でした。 生き物を溺愛する私ですが、小...