会社の取組み 50周年 【それぞれの周年式典2】贈る側の幸せ 東京アドバイザーの下橋です。 50周年式典では「サンクスカード委員」として参加しました。 サンクスカードはいろいろな企業で行っていますね。 でも運用が上手くいかないなんて話も耳にします。 だから、テオリアではサンクスカードの活性化を目的に委員会が存在するのです。 式典では、委員会主催で素敵なカードを贈ったひと、贈られたひとを表彰... 2024年2月28日 テオログ運営チーム
会社の取組み 【2024研修編4】採用面接と中華街 採用の常泉(つねいずみ)です! 研修って内容と同じくらい、メンバー同士の交流が貴重ですよね。 先日参加した社員研修では、勤続15年以上の先輩と入社数年の若手メンバーが対等に学びました。 でもでも、私のお楽しみは研修近くの中華街でのランチです(笑) (ラーメンとチャーハンと水餃子にご満悦な千野さん) みんなで円卓で食べると中華街に... 2024年2月26日 テオログ運営チーム
研修活動 【2024研修編3】リストランテで素敵な体験 前職で飲食経験がある石山です。 私からはみなとみらいにある「リストランテ・アッティモ」のレポートをします。 こちらのお店も働く方たちの教育がしっかりされていて勉強になると、研修としてお伺いしました。 (雪で楽しそうな常泉さん?と慎重に歩く私) 当日はあいにくの天候でしたが、スタッフさんの配慮が凄かった! おかげで素晴らしい体験に... 2024年2月24日 テオログ運営チーム
社内行事 50周年 【それぞれの50周年式典1】社員みんなを図鑑に 管理部の七海です。 創立50周年式典の準備は大変でしたが、良い思い出になりました。 私が事前準備に参加したのは社内広報委員会でした。 メンバーの役割は「ポスターと社員図鑑の制作」「写真撮影」です。 (中野事務所メンバー制作) ポスターはカウントダウン形式の「式典までもうすぐ〇日」といったものです。 写真のように、部署ごとに迫る日... 2024年2月19日 テオログ運営チーム
会社の取組み 【2024研修編2】5つ星ホテル宿泊で学んだこと 東京営業所の千野(ちの)です。 先日、勉強会と称してハワイにもある「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」に宿泊してきました。 これは今回のテーマである「価値」について学ぶためです。決して遊びではありません。 (朝食はハワイと同じシンパンケーキを優雅に部屋で) いざ、どんなホテルなのかとワクワクしていると、入口からスタッフさんの質... 2024年2月16日 テオログ運営チーム
会社の取組み 【2024研修編1】豪華なホテルとレストランの研修レポート 新卒入社1年目の別所です! 先日、テオリアの研修(?)でサービスに優れたホテルの宿泊やレストランでの食事をしてきました。 昨年も行われた、外部サービスを通じて私たちの業務を見直す勉強会に声をかけてもらったのです。 (緊張で顔がこわばってますね笑) 研修のテーマは「価値」です。 豪華なホテルに宿泊して、2日間一緒に過ごしたメンバー... 2024年2月13日 テオログ運営チーム
社内行事 50周年 ついに50周年式典 こんにちは。常泉です。 2024年1月に弊社は創業50周年を迎え、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで記念式典を行いました。 そう、ついにです。 およそ1年間の準備がついに形に! この1年間を振り返ると色々なことがありました。 大きなことから小さなことまで、様々なことを決めて、手配して、確認して。 上司・先輩・同期・後輩、数え... 2024年2月8日 テオログ運営チーム
オフタイム 断熱メンバー初詣&食べ放題 経営企画の野田です。 今年も恒例の断熱メンバーと初詣に行きました。 場所は毎年AKB48の成人のつどいが行われる神田明神です。 (わたし個人的趣味で決めました。) 業務の一環とはいえ、リラックスして楽しそうなメンバーたち 断熱の業績はお陰様で好調です。 昨年は明治神宮でしたが、神頼みの効果があったんだと思っています。 断熱窓が好... 2024年1月25日 テオログ運営チーム
会社の取組み 育休を取って少し考えたこと こんにちは、技術開発課の廣澤です。 6ヶ月弱という育児休業を終えて、今月から仕事に復帰しました。 すべてが初体験の子育ては、大変なことの連続です。 お腹にガスが溜ってしまい苦しそうに泣き続けている姿を見てオロオロしたり。 母乳もミルクも抱っこも嫌がってなかなか寝ない子どもを見て途方に暮れたり。 お風呂に入れるのも最初は2人がかり... 2023年12月21日 テオログ運営チーム
会社の取組み 経済産業省製造産業局長賞を受賞 webマーケティング課の木村です。 この度、ジェルコリフォームコンテストにて経済産業省製造産業局長賞を受賞しました! コンテストを主催するジェルコはリフォーム関連企業が加盟する国内最大規模の社団法人です。そして、当リフォームコンテストは1年に1度開かれ、弊社はその中のビジネスモデル部門での受賞となりました。 今回はこのリフォーム... 2023年12月12日 テオログ運営チーム
社員の休日 2019年入社 新婚旅行 ハワイでリフレッシュ テクニカルの鈴木です。 先日、1週間お休みをいただき、新婚旅行でハワイに行ってきました! 日本から飛行機で約8時間と意外に近いですね。 現地は10月なのに半袖短パンで過ごせる陽気でした。 もちろんアロハシャツを着て満喫しましたよ。 ダイヤモンドヘッドに登り、マリンスポーツ、ショピング、グルメ!最高に楽しかったです。 マリンスポー... 2023年11月28日 テオログ運営チーム
社内行事 50周年 業界新聞にテオリアが掲載! 50周年委員会の常泉です。 先日、リフォーム産業新聞さんから50周年の式典と記念活動について取材を受けました。 リフォーム産業新聞は住宅リフォーム業界の専門紙で、住宅業界に関係のある法改正や政策、他社さんの新サービスの話題などが掲載されています。 そんな新聞に自社の50周年の記事が入っているのは、恐れ多いような、くすぐったいよう... 2023年11月17日 テオログ運営チーム
社員の休日 推し活部 もう周りにファンなんていない、ひとりAKB48推し活部の野田です。 突然ですが、AKB48は昔では考えられないような企画が行われたりします。 先日は日本武道館コンサートでありながら、メンバー直筆のサインがお客さん全員に配られたんです。 私は今回のコンサートで卒業発表した「ゆきりん」をゲットしました。 また、撮影タイムなんかもある... 2023年11月2日 テオログ運営チーム
社員の休日 バリ島旅行で企業風土を考えた? 普段はwebの運営。ときには新卒採用のお手伝いの上野山です。 先日、休みをもらってバリ島に旅行に行ってきました。 知らない土地に行くと、現地の体験から色々考えつくことってありますね。 まず目についたのは食べ物の安さ。 メロンはひと玉300円、ドラゴンフルーツは1個180円くらい。 魚料理は一皿400円。 あと米も安かったです。 ... 2023年10月20日 テオログ運営チーム
社内行事 50周年 式典に向けて動画撮影しました こんにちは!採用担当の常泉です。 来年に行う、創立50周年式典用の動画撮影を行いました。 今回撮影の動画は、式典中に上映して会社の成長と未来への進化を感じてもらい盛り上げるためのモノです。 過去の周年式典では、お取引先に感謝を伝えたり、支えてくれている社員の家族や友人を招待しました。 今回は節目の50年だから、あえて社員だけで... 2023年10月13日 テオログ運営チーム
会社の取組み BCP 災害時の社員を守ることが私の使命 DX推進室の橋本です。 今回はテオリアハウスクリニックにおける5年に1度の一大イベント(?)を紹介します! その名も 「保存食もってけ祭り」 ・・・言ってみただけです。そんな行事はありません。 皆さんは「BCP」ってご存知でしょうか? 事業継続計画(Business Continuity Plan)という意味で、災害時になるべ... 2023年9月22日 テオログ運営チーム
業務日記 キャリア やってみたから見えること こんにちは!営業サポート室の仲田です。 あまり耳馴染みのない部署かと思いますが、いわゆる受付やお問い合わせ対応を担当する内勤部署になります。私も入社以来続けてきたアドバイザー業務を離れて4月から営業サポート室の配属になりました。 新しい働き方になり今思うことをお話します。 1番大きく感じるのは、働くポジションで見える景色は大きく... 2023年9月14日 テオログ運営チーム
社員の休日 前職はケーキ屋さん 営業サポート室の小原です。 私は学生時代にお菓子作りを学び、前職ではケーキ屋さんに勤めていました。 たまたま接客を任されていたお陰で、全然ジャンルの違う業種への転職だったのですが、今の業務に活かせています! ケーキ屋さんで働いていただけあって、人一倍お菓子を食べること、作ることが好きです! (専門学校卒業後はあまり作ってないので... 2023年9月4日 テオログ運営チーム