社員の休日 近所の自然を満喫する! こんにちは、埼玉営業所の田口です。 前回、ブログを書かせていただいてから1年が経過します・・・。 月日の経過とは早いものですね。 前回のブログ↓ https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/408/ 前回はシマリスについて書かせていただきました。今回はどうしようと思い、色々と考えてた... 2020年12月4日 テオログ運営チーム
オフタイム 2020年入社 愛情、注ぎ注がれ 初めてテオログを書かせて頂きます、東京第二営業所のアドバイザーの下橋です。 白蟻・床下・お建物の保存などのワードに興味をひかれて中途入社してから約8ヶ月。 入社当初は右も左も分からず、車の運転もおぼつかない状態でしたが、先月なんとか独り立ちをしました。 1人で仕事をこなすのは大変ですが、周りの方々に支えられて充実した社会人生活を... 2020年11月20日 テオログ運営チーム
オフタイム 秋といえば… こんにちは! 久しぶりの登場、テクニカルの田中(侑太)です。 さて、 皆さん秋といえば何を思い浮かべますか? 私は食べることが大好きだから食欲の秋かな、 いや秋こそ動きやすい季節だからスポーツ⁉︎ う〜ん運動は苦手だからやっぱり読書かななど、 色々思うことはあると思います。 今回は読書について少し述べたいと思います... 2020年11月13日 テオログ運営チーム
業務日記 日進月歩でがんばります! こんにちは。コールセンター所属の窪内です。 この会社に中途入社の形でご縁を頂いてから1年が経過しました。 今回は、自分の仕事について思うことをお伝えします! 私の業務内容は電話受付です。社会人になって年数が経過しましたが、お客様からのご相談を一番はじめにお聞きする立場は、未だにとても緊張します。 お客様のお話を伺う中で、いかにお... 2020年11月6日 テオログ運営チーム
社員紹介 はじめまして! 町田営業所テクニカルの石山です。 今回ブログを初めて担当させていただきます。 普段、ブログなど全くやったことがないため拙い部分も多いかとおもいますが、よろしくお願いします!! 挨拶もかねて自己紹介を… 名前を石山 宏生(イシヤマ コウキ)と言います。 実は今年の3月に結婚、婿入りをしたため、苗字は梶原に変わったのですが、仕事のほ... 2020年10月30日 テオログ運営チーム
社員の休日 コロナ禍の休日の過ごし方 こんにちは、東京第二営業所テクニカルの川瀬と申します。 前々回のブログにて休日の過ごし方として「こってりパトロール」を紹介しましたが、このコロナ禍で食べ歩きがあまり出来なくて、休日をどう満喫するかと色々模索していました。 前回のブログ↓ https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/... 2020年10月23日 テオログ運営チーム
業務日記 e-LOUPE(イールーペ) こんにちは!技術開発課 二級建築士の岩井です。 以前のブログでも話があったように、テオリアハウスクリニックでは複数の事業をおこなっております。 その中で私はe-LOUPE(住宅診断事業)部門を担当しておりますので、それに関してご紹介致します。 e-LOUPEにて行っている事業は、ホームインスペクションと呼ばれる住宅診断です。 例... 2020年10月16日 テオログ運営チーム
社内行事 新人さんの振り返りと各部門の発表を聞いて 総務・経理を担当しています山本です。 前回に引き続き、中間ミーティングの様子をお伝えいたします。 今年入社の社員さんが、一人一人、4月以降の振り返りと今後の目標を話していたのですが・・・ きちんとしたホテルの雰囲気と、皆さんの真面目さと相まって、緊張感ただよう雰囲気に、 すかさず野田部長が前に出てきて、つっこみを入れたり質問を... 2020年10月9日 テオログ運営チーム
社内行事 10月1日中間ミーティング! こんにちは! 総務・経理を担当しています山本です。 秋になり、涼しさと寒さと暑さと、ん、やっぱり寒い?という気温の変化が激しくなりましたね。 もう10月になったのか、と驚いています。 テオリアハウスクリニックでも先日、10月1日という下半期の始まりに、一部社員で集まって、 半期の振り返りと、下期に向けての中間ミーティングを行... 2020年10月8日 テオログ運営チーム
社員の休日 癒しをお届け~あれから3年 こんにちは 千葉営業所の安達です。 前回このブログを書かせていただいたのが 2017年7月なので3年ぶりです。 ↓前回はこちら https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/570/ 今回も猫に癒されてるっていう話なんですが、 以前紹介したペロは7kg越えの ビックサイズになりました な... 2020年10月2日 テオログ運営チーム
オフタイム 2017年入社 懐かしのアレ こんにちは!東京第二営業所アドバイザーの川嶋です! 入社後すぐに投稿して以来、久しぶりのテオログ投稿です。 あれから約2年半の月日が経ち、現在はアドバイザーの中核として、 防蟻、断熱、湿気対策など様々な点検に行かせてもらえるようになりました。 今後は営業所の利益に貢献しながら、新しく入ってくる後輩のフォローをしていけるよう努めま... 2020年9月25日 テオログ運営チーム
オンタイム 2017年入社 分野を広げる 技術開発課の矢崎と申します。 最近インテリアコーディネーターの資格の勉強を再度始めたのですが、内容の理解度が前回と比較にならないくらい高まっていました。 例えば窓種。 以前はルーバーやらドレーキップやらシーベキップやら言われても横文字で覚えられないし、どんな窓なのかもさっぱり・・・ それが、今回はきちんと思い描ける! 外壁や採光... 2020年9月18日 テオログ運営チーム
会社の取組み コミュニケーションとしての社内報を作る側になりました こんにちは!常泉です! 今まで揚げ物は、油が跳ねることが怖くて避けていたのですが慣れるものですね。 こちらチーズを豚バラで巻いて揚げたものです。 かじると中から溶けたチーズがとろ~り! 最高です! さてさて過去のブログを見直していたところ、2017年に社内報をご紹介している記事をみつけました。 ↓過去のブログ https://b... 2020年9月5日 テオログ運営チーム
職場紹介 町田営業所 町田営業所について こんにちは! 町田営業所アドバイザー柳堀です! 8月も後半に入り毎日蒸し暑く、涼しくなってほしいと願いながら業務に励んでいます。 最近は筋トレに目覚め、町田の筋トレマン戸塚さんに教えて頂いたYouTube動画を見ながら筋トレしています。 ちなみに町田営業所に来てから10キロ太りました。 仕事終わりに溝口さんのラーメンの誘いが断れ... 2020年8月21日 テオログ運営チーム
部活(公式・非公式) 2007年入社 禁断の二郎インスパイア【ステイホームの過ごし方】・・後編・・ こんにちは!管理課の橋本です。 私の仕事は、社内システムの開発・PCや関連機器の管理などです。 いわゆる社内情報システム部門。略して「社内情シス」です。無駄に長々とした文章を書くのが趣味です。 https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/1209/ さて、ついに長々とした家ラーメン編も... 2020年7月3日 テオログ運営チーム
部活(公式・非公式) 2007年入社 禁断の二郎インスパイア【ステイホームの過ごし方】・・中編・・ 前回に引き続き管理課 橋本です。 東京農業大学出身です。料理の学校には行っていません。専門分野は今の仕事と全く関係ない昆虫です。ダジャレが大好きです。 さて、読者様にとってはどうでもいい(私にとってはどうでもよくないですけど)前編が長くなりましたが、今回はステイホームの過ごし方ということで、 https://blog.teori... 2020年7月2日 テオログ運営チーム
部活(公式・非公式) 2007年入社ラーメン 禁断の二郎インスパイア【ステイホームの過ごし方】・・前編・・ 自称テオリアのラーメン屋 2007年入社 管理課 橋本です。 週一で家ラーメンをやりはじめ、早2年が経ちました。家ラーメンは新型コロナの影響を一切受けない趣味でもあり、週一でやっているのでもう100回は超えていますが、飽きずに絶賛継続中です。インスタも細々とはじめました。コロナ禍後には、地域コミュニティでのラーメン教室開催及びテ... 2020年7月1日 テオログ運営チーム
オフタイム 2018年入社 自転車通勤のすすめ こんにちは。東京第一営業所アドバイザーの重森です。 コロナウイルスの、行動制限が徐々に緩和されてきましたね。この度コロナの騒動。飲食業界はお客様が入らず大打撃を受けたりと連日その様子がニュースで報道されてきましたが… なにも、悪いことばかりではなかった様です。 テレワーク拡充により個々の時間が増えた! 満員電車からの開放!等々。... 2020年6月26日 テオログ運営チーム