社員の休日 いくつになっても好きな場所 こんにちは。営業サポートの髙橋です。 最近、上野動物園のシャンシャンが中国で元気に暮らしているとホームページで知りました。 そこで少し前ですが、ギリギリ観覧できた(ラッキー!)話をさせてください。 平日の冬晴れ、一番の目的は上野パンダファミリー! 入園後、一目散にパンダ舎に並ぶ!まだシャンシャンが中国に帰る報道が出る前だったので... 2023年4月1日 テオログ運営チーム
社員の休日 美味しい帰省 こんにちは。経営企画課の上野山です。 先日ふと有給を使わせてもらい、地元大阪に旅行がてら帰省をしてきました。 きっかけは知り合いに大阪の美味しいお店を色々教わったこと。 私はインドア派だったのであまり詳しくない自覚はあったのですが、いざ面と向かって「地元なのに何も知らないんだね(笑)」と言われると「くっそ〜」と悔しさを覚え(笑)... 2023年3月27日 テオログ運営チーム
社員の休日 見たいものがいっぱい こんにちは技術開発課 住宅診断事業の岩井です。 弊社の休日は基本カレンダー通りではありますが、特に現場に出るスタッフを中心に、振替で平日に休みを取る事も多いです。 平日休みは色々メリットがあって、「休日だと混んでいる所も平日だと空きやすい」というのはその最たるものではないでしょうか。少なくとも自分はそうです。 そんな訳で、最近平... 2022年12月2日 テオログ運営チーム
社員の休日 避暑地にGO! 皆さまこんにちは。お久しぶりです! 埼玉営業所テクニカルの田口です。 今年の夏はとにかく暑かった! この暑さから逃れる為、山に避難。 前から気になっていた、鹿沼市の前日光牧場に到着! 真夏に行きましたが、この日の気温は23℃。ちょうどいい! 牛が放牧されていて、とても長閑(のどか)です。 時には野生の鹿が混ざっている事も! 少し... 2022年9月2日 テオログ運営チーム
社員の休日 埼玉営業所 暇を持て余す者のアソビ 皆様お久しぶりです。 埼玉営業所アドバイザーの荒井です。 今回ブログのお願いをされて何かネタが無いかと考えたのですが、 相変わらず超インドア派の私。 全くネタが思い付かず結局パズルネタになってしまいますがご了承下さい。 前回のブログでゴッホのひまわりに挑戦中ですとくだを巻いておりましたが、 しっかりと完成しております! あ、東... 2022年8月5日 テオログ運営チーム
社員の休日 新しい趣味 こんにちは、千葉営業所アドバイザーの中島です。 3月に入り、多少暖かくなってきたおかげで毎朝フロントガラスの氷を溶かす作業から開放されつつありホッとしています。 後一ヶ月もすれば新しい社員の方も入社されるということで、お会い出来る日を楽しみにしています。 さて春といえばやはり花見、花見といえばお酒ということで、今回もお酒関係の話... 2022年3月4日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 初詣ならぬ年末詣 お疲れ様です。千葉営業所テクニカル佐藤です。 毎年年始には初詣に行っていましたが、このご時世人が集まるところには行きづらい・・・ そこで年末に行けば人は少なく、情勢が落ち着いてる今ならいけるのでは!と思い、12月に年末詣でとして鰻が有名なお寺に行ってまいりました。 読み通り人通りは少なくかなり快適にお参りすることができました! ... 2022年1月14日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 流行りのアレ始めました こんにちは! 千葉営業所テクニカルの小山内です。 私、ついに流行りの‟アレ”に手を出してしまいました。 そう、キャンプです! まだまだ外出しづらい雰囲気がありますが、キャンプなら密にならず楽しむ事ができます! 基本インドア派の私ですが、外に出てテントを組み立て、BBQをしながらまったりするだけでもかなりリフレッシュできます。... 2021年11月19日 テオログ運営チーム
社員の休日 千葉営業所 リフレクション こんにちは 千葉営業所アドバイザーの安達です。 前回のブログで、「次回は癒しのクラゲ特集をしようか」と言っていたのですが なかなかこのご時世出かけられず、クラゲの写真がないので 個人的に好きな「リフレクション」と撮影スポットをご紹介しようと思います。 リフレクション撮影ってご存知でしょうか? 主に水面などに反射させて撮影するもの... 2021年8月27日 テオログ運営チーム
社員の休日 サーキットトレーニング こんにちは、東京営業所テクニカルに所属している古谷です。 せっかくのお盆休みだと言うのに目下、緊急事態宣言中と連休初日に抜歯して歯が痛いため、どこにも出かけられませんでした・・ まあそんなこんなで今回は、私が以前からハマっていることを紹介したいと思います。 ハマっていること、それは「サーキットトレーニング」! 私は体力減少させな... 2021年8月20日 テオログ運営チーム
社員の休日 埼玉営業所 こんな世の中だからこそ みなさんお久しぶりです! 埼玉営業所アドバイザーの仲田です。 東京オリンピックがいよいよ開催となりましたね。 色々賛否ご意見あるとは思いますが、開催の運びとなったからには、コロナ禍というかつてない状況に挑み続けるアスリートの皆様の素晴らしい活躍に大いに期待したいところです。 そんなアスリート達に触発されたわけではありませんが、実... 2021年7月30日 テオログ運営チーム
社員の休日 あの頃のように・・・キャンプにいきたい!! こんにちは!東京第一営業所アドバイザーの河野です。 東京オリンピックが間もなく開会される中、皆様どのようにお過ごしでしょうか? 私はオリンピックの観戦もしたいですが、1番はキャンプに行きたいです!!! というわけで誠に勝手ながらコロナ前(もうずいぶん昔)に行ったキャンプ写真を今回は皆さまにお届けします。 場所は山梨県の北社市です... 2021年7月16日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 休日の過ごし方は人それぞれ こんにちは。テオリアハウスクリニック 技術開発課の田中勇史です。 最近テオログではオフタイムに関する記事が多く書かれています。 会社では見られない一面が垣間見れて私はとても好きです! 皆さんそろっておっしゃっている通り、コロナの影響は大きく現在もなかなかみんなそろって何かをするといった取り組みは以前のようにできなくなってしまいま... 2021年7月2日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社埼玉営業所 梅雨だからこそ こんにちは、埼玉営業所の田口です。 私、自然や動植物が大好きです。前回は、公園の鴨について書かせていただきました。 前回の記事→https://blog.teoria-houseclinic.com/offtime/1629/ 今回はちょうど梅雨の時期ですので、今が見ごろの、紫陽花について書きます。 愛用のマクロレンズを用い、紫... 2021年6月25日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_6/6 DX推進室の橋本です。 私が昨年のブログの記事同様、この様な長く暑苦しい文章を書くのには理由があります。 現在は仕事がテレワークのため普段同僚に会う機会が無いということがあり、せっかく与えられたブログの機会で私自身を知ってもらう為です。DX担当らしく、インターネットの利点を最大限に活かそうということ(にしておきます) さて、前回... 2021年6月11日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_5/6 DX推進室 橋本です。 特技は長文を書けることと言われます。 DX推進室とかIT技術とか書いているとガチな理系人間と思われがちですが、私は極端に文系シフトな人間で、特に数学・物理が苦手で大嫌いでした。どれくらい苦手かというと、高校3年間の数学の中間・期末テストで追試を免れなかったことが一度も無いほどです。7回0が並んだこともあり... 2021年6月10日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_4/6 皆さんこんにちは。 ラーメンづくりが趣味の、DX推進室の橋本です。 さて、製麺ダイエットの長いくだりが終わったので、いよいよラーメンにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)についてのお話です(実際はそんな大げさじゃありませんが) DXについての厳密な説明については長くなるので割愛しますがものすごく簡単にいうと「IT技術を... 2021年6月8日 テオログ運営チーム
社員の休日 2007年入社ラーメン 製麺ダイエット及びラーメンにおけるDX推進_3/6 DX推進室の橋本です。 ラーメン以外には、アイラモルト(ウィスキー)とヘヴィメタル(音楽)がオフタイムの定番です。 深夜に活力が足りないときには、メタルやハードロックを聞きながらダラけた体に鞭打ちラーメンを仕込みます。最近はリンキンパーク(アメリカのバンド)のようなNuMetalもお気に入りです。 ハードロック・ヘヴィメタルに関... 2021年6月7日 テオログ運営チーム