千葉営業所の山澤です。
掃除機のそうじってなんだよって思いませんか。
自分は妻と子供と3人暮らしですが、女性2人男性1人で住んでます。
掃除機は毎日かけるのですが、とにかく髪の毛が絡まるんです。
髪の毛をチョキチョキチョキチョキ何だこの時間はと思ってたんです。
そんな中みつけた掃除機。99%掃除がいらないらしい。
ホントかよと思い家電量販店へ……
ありました。

ローラー部分がハの字になっていて勝手に絡まっている髪の毛が真ん中に集まり、最後はそこから掃除機に吸われていくんです。革命です。
しかも独立型のステーションがゴミを吸い取ってくれるので、月に1回程度、
ステーションのゴミパックを交換するだけでいいんです。これが残り1%の理由です。


しかもゴミをためる部分と掃除機が独立するので、掃除機が非常に軽いのです。スプーンより重たいものを持ったことがない自分でもらくらく掃除機がかけれます。

掃除機のそうじの時間って無駄だなと、掃除機のそうじに矛盾を感じていた自分にとって、最高の買い物になりました。
あ、ちなみにハの字になっているローラー部分ですがあまり綺麗ではないので、写真の撮り方など迷っていたのですが、家族からもNGが出ましたので、気になる方はネットで調べてみてください。

テオリアハウスクリニックの公式スタッフブログです。社員の日常を中心に弊社の雰囲気などを発信しております。