いよいよ新年度が始まりましたね!
埼玉営業所アドバイザーの仲田です。
以前に登場したときは東京営業所にいましたが、昨年度から埼玉営業所に異動になりました。
昨今あまりスッキリとしない社会情勢ではありますが、そうした逆風に負けず、万全の体調と心持ちで仕事に臨んでいきたいと思います!
個人的な話にはなりますが、せっかく年度の始めですので今年度の抱負なんかを1つ。
今年度は次へのステップアップへの挑戦の年としたいと思っています。それは、昨年度の1年間で自分の中で大きく2つの転機を経て、次へ進むための地盤を固められたのが大きいです。
1つ目の転機は冒頭でも触れた営業所の異動です。
埼玉営業所は昨年度から正式稼働が始まった営業所。
新しいメンバー、新しい場所での仕事に最初は手探り状態の日々が続きました。
業務内容は変わらずとも、働く場所が変われば関わるお客様や取引先様の雰囲気も大きく変わります。その中でやり方の変化を強いられる場面もたくさんありました。
特に前半は日々暗中模索で四苦八苦していたように思います。
そんな中で救われたのは営業所のメンバーとたくさんコミュニケーションを取れたこと。
仕事のやり方の話はもちろんのこと、他愛もない話も含めて色々と共有できたことで次第に営業所全体として取り組みが確立されてとても働きやすくなったように思います。
もう一つは、かねてよりチャレンジしたいと思っていたインスペクション事業への関わりを強くできたことです。
昨年度から本格的に建物全般に関する知識の強化や現場での実地研修に取り組んできました。その取り組みの証の一つとして、難関の「ホームインスペクター」の資格を取得することもできました。
昨年度身につけた知識と経験はお客様への提案の幅の拡大やより自信を持った提案に確実に繋がっています。
本人が望めばどんどん新しいことにチャレンジできる環境があるのがテオリアのいいところだと思います。
1年間の地盤固めを経た今年度は、また新しい方面での知識の獲得へのチャレンジや、ここまでの経験に基づいたよりお客様のニーズに沿った提案でお客様の信頼を得られるようにステップアップしていきたいと思っています。
↓早速新しい資格の勉強も始めてますよ!
これまで何を身につけてきたのか、真価が問われる1年にもなると思うので、自分を磨き続けながら頑張っていきます!