会社の取組み 171(いない) 管理課の橋本です。 約一年間、某YOUTUBERにならって「毎日ラーメン健康生活」を送っていましたが、ついに先日の健康診断でダメ出しを食らってしまいました。 BMI・・・セーフ! 肝機能・・・ギリセーフ! LDL・・・CクラスからデッドラインのEクラスに順当な昇格をしてしまいました。まさにメルセデス! 所謂人生初の高コレステーロ... 2019年9月10日 テオログ運営チーム
職場紹介 資格取得支援 こんにちは、常泉です。 当社には、資格取得の支援制度があります。 業務に関わる資格であれば、社内で講習会を 開いたり予備校に通う費用や教材、受験費用を 負担したりしています。 先日は、ホームインスペクターの資格取得のための勉強会が 東京営業所でおこなわれました。 講師は、2級建築士の岩井さん。 今年は、9名が挑戦します。 シロア... 2019年8月27日 テオログ運営チーム
職場紹介 町田営業所 稼働したぜ! かなり久しぶりに登場させていただきます。 町田営業所に異動となりました。岡田です! 昨年までは採用でかなりブログに登場させてもらってましたが、 町田に来てからは写真にはよく写っていますが、書くのはお初でございます。 さて前回古谷さんがブログでリフォームの様子を書いてくれましたが、 今回はその続きで、稼働してからの町田営業所を紹介... 2019年8月20日 テオログ運営チーム
職場紹介 町田営業所 リフォームしたぜ! 7月は一ヶ月間ほぼ雨、8月は強烈な猛暑、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 テクニカルの古谷です。以前、ちょこちょこブログ書かせて頂きました。 弊社は4月より町田営業所が始動しました!! 以前、埼玉営業所始動の際に多能工でせっせとリフォームしたのですが、今回は町田に戸建住宅を借りまして営業所開設にあたり多能工メンバーでリフォ... 2019年8月6日 テオログ運営チーム
会社の取組み 我々は心配性な委員会です ・交通事故 ・過重労働 ・セクシャルハラスメント ・パワーハラスメント ・熱中症 ・インフルエンザ ・メタボリックシンドローム ・腰痛 ・メンタル不調 こんにちは。アンゼンエイセイイインカイ(安全衛生委員会)の山本です。 (こうしてみると、「イ」が多いですね・・・) 皆さん、全て聞いたことのあるワードであり、毎日のニュースで取り... 2019年8月2日 テオログ運営チーム
業務日記 最近の業務 こんにちは。テオリアハウスクリニックの上野山です。 最近私はウェブマーケティング関連のコンテンツとして「動画作成」を行っています。 動画編集ソフトなんて今までまともに使ったことがなかったので最初は全くチンプンカンプンでした。 最近になりようやく使い勝手がわかるようになり、段々いろいろなものが作れるようになってきました。 シロアリ... 2019年6月28日 テオログ運営チーム
研修活動 新人研修 ホームインスペクター試験と新人社員研修 先日、ホームインスペクター試験に挑んだ東京第二営業所の加藤です。 ホームインスペクター試験については以前書いた記事でもご紹介させていただきましたが、、、 今回無事合格することができました!! ホームインスペクター試験は50点満点で、毎年受講者の点数によって、合格点が異なります。 今年は35点以上で合格(分野事の基準点あり)という... 2019年4月27日 テオログ運営チーム
社内行事 社員旅行 こんにちは!常泉です。 4月9日と10日で社員旅行に行ってきました。 今回の旅行のメインは、なんと・・・なんと! 「 運動会 」 正直、初めは「えーー」と思いました。 なぜ?と思いました。 でも、実際やってみるとかなり楽しかったんです。 チームは、年齢も性別もバラバラの混合チーム。 ゲームの攻略方法。 本日の自分の体の状態。 得... 2019年4月18日 テオログ運営チーム
社内行事 入社式 Part2 こんにちは! 常泉です! 社内のカメラマンが撮影した写真を 手に入れましたので、入社式 パート2をさせて頂きます! 今年は、3名の新卒が入社しました! 新入社員も先輩社員も前にでて話をする時は、みんな緊張します。 そんなとき、暖かく笑っている人を見つけると、ホッとし、心強くなります。 どんな時でも、味方がいると気持ちに余裕ができ... 2019年4月8日 テオログ運営チーム
社内行事 平成最後の忘年会 初めてブログを書きます。 営業サポート コールセンター・インバウンドの花摘と申します。 今回は、テオリア東京営業部の平成最後の忘年会の様子を書こうと思います。 東京営業部は年々大所帯になり、70名ほどの参加となります。 弊社の忘年会は基本全員参加の大事な行事です。会場を押さえるだけでも大変! 幹事さんいつもおいしいお店のセレクト... 2018年12月28日 テオログ運営チーム
業務日記 さりげない企業努力! 日本の文化になりつつあるハロウィンも終わり、 だんだんと寒さを感じ始めた今日この頃。 秋から冬へと季節が変わり始め、 朝布団から出るのがツライ! 本当にツライ! そう 寒さが ちょ〜〜苦手な 東京第1営業所テクニカルの田中です。 朝出勤すると、よく社員に目開いてないですよ 大丈夫ですか・・・(笑)と ディスられます こっちはそん... 2018年11月9日 テオログ運営チーム
業務日記 資格取得 ホームインスペクター(仮) こんにちは。東京第二営業所 アドバイザーの加藤です! スタッフblog初!? と、思いきや実は数年前に一度書いたことがあります。 覚えてる人はいないと思いますが、、 因みにそのときは、同期とカラオケに行ったことを書かせてもらいました! またいきたいなぁ。 さて!前回のスタッフblogで、 WEBマーケティング担当の木村係長から ... 2018年11月2日 テオログ運営チーム
社内行事 2018年10月の内定式 10月1日、青い空が広がる秋晴れの中 テオリアハウスクリニックの内定式が今年も無事に行おこなわれました!! 内定者の3人と、東京営業所、千葉営業所の仲間が集まりました。 内定式では、内定者の自己紹介と決意表明の他にも、今年の4月以降に中途で新しく入社した仲間の自己紹介、辞令、各委員会からの発表、2018新卒入社の代表2人から半年... 2018年10月2日 テオログ運営チーム
会社の取組み Business continuity planning 略して 「BCP」 こんにちは! 常泉です。 以前に書いたことがありましたが、弊社にはBCPがあります。 日本語に略すと「事業継続計画」で、自然災害など緊急事態が発生した場合に事業の早期復旧と営業を継続するための計画のことです。 当社では地震が発生した場合を想定してマニュアルを作成し、全ての車に非常食を積んでいます。 そして今年、5年前に購入した食... 2018年9月5日 テオログ運営チーム
研修活動 テオリアランバーテック研修 (アドバイザーチーム矢崎編) テオリアハウスクリニック アドバイザーの矢崎です。 ブログを書くのも久しぶりですね。 今回はランバーテック研修 二日目に訪れました、 !!! 松本城 !!! について記したいと思います。(矢崎って人また、歴史建造物の話してますね) その前に、馬場家住宅にも行きましたのでご紹介します! 馬場とは誰だとなる方も多いため、説明しますと... 2018年8月8日 テオログ運営チーム
職場紹介 社用車 みなさん、猛暑だったり台風でジメジメしたりと体調はいかがでしょうか。 W杯はベルギーが優勝してほしい!と思っているテクニカル(工事課)の古谷です。 「セミの抜け殻ってみつけるとなんだかテンションあがりますよね!! 小学生のころは、いっぱいあつめて洋服にくっつけて遊んでいました」 と、採用担当の常泉さんが小学生の如く興奮していまし... 2018年7月6日 テオログ運営チーム
職場紹介 夏服 テクニカル(工事課)の古谷です。 さてさて、今回は制服のお話です。 昨年、制服が新しくなり初めての夏です。 冬はこんな感じ 夏はこんな感じ アンダーシャツとブルゾンを脱ぐと上記写真みたいになります。 制服があたらしくなると気持ちが変わりますね!... 2018年6月29日 テオログ運営チーム
会社の取組み シン・サンクスカード 最近ビールバーに行きたい衝動がふつふつと高まってきている テクニカル(工事課)の古谷です。 社内活動について。 以前、サンクスカードをご紹介させていただきましたが、 なんとリニューアルされました! せっかくなので、過去のカードもご紹介します。 こちらが初代 紺色でした。 次が、キャラクター集合バージョン。 そして今は、3種類! ... 2018年6月1日 テオログ運営チーム