会社の取組み 新サイト、はじめました 技術開発課の田中です。 この度、テオリアに晴れて新設サイト「白蟻専科」が公開されました。 テオリアの主軸とも言える白蟻事業の中でも現業界の最先端を行く技術研究をはじめ、自社経験や弊社が独自に行っている試験データの蓄積、シロアリそのものを全く新しい視点から業界のどこよりも深掘りできるメディアを目指し、専科は生まれました。 世の中に... 2023年4月5日 テオログ運営チーム
社員の休日 いくつになっても好きな場所 こんにちは。営業サポートの髙橋です。 最近、上野動物園のシャンシャンが中国で元気に暮らしているとホームページで知りました。 そこで少し前ですが、ギリギリ観覧できた(ラッキー!)話をさせてください。 平日の冬晴れ、一番の目的は上野パンダファミリー! 入園後、一目散にパンダ舎に並ぶ!まだシャンシャンが中国に帰る報道が出る前だったので... 2023年4月1日 テオログ運営チーム
社員の休日 美味しい帰省 こんにちは。経営企画課の上野山です。 先日ふと有給を使わせてもらい、地元大阪に旅行がてら帰省をしてきました。 きっかけは知り合いに大阪の美味しいお店を色々教わったこと。 私はインドア派だったのであまり詳しくない自覚はあったのですが、いざ面と向かって「地元なのに何も知らないんだね(笑)」と言われると「くっそ〜」と悔しさを覚え(笑)... 2023年3月27日 テオログ運営チーム
研修活動 【勉強会編3】弱点を知った日 こんにちは。東京営業所長の加藤です。 何かとバタバタする年度末真っ只中ですが、あえて2日間に渡る勉強会に参加したことは色々と考える機会になったので私もココで語らせてください! 研修は過去の社員たちが書いている通り非常にラフでしたが、得られることは大きいものでした。 (サービス体験研修のレストランで用意していただいたロゴ入りスイー... 2023年3月17日 テオログ運営チーム
オンタイム 「変身!」組織変革 こんにちは!東京営業所の施工担当、今井です。 今回は4月の組織変革を踏まえて、私なりの考えを述べさせてください。 もともと私は変化することに不安を感じる性格でした。 ただ、仕事においては変化が多い人生を歩んでます。 テオリアも中途入社で、業種も小売からのまったくの未経験でした。 前の仕事のことも少しだけ話すと7年間で10回職場が... 2023年3月14日 テオログ運営チーム
オフタイム 贅沢の価値観 テオリアの縁の下の力持ち、野田です。 わたしには老舗有名ホテルに勤める従兄弟や友人がいることもあって、ここ2年くらい観光業の応援になればとGoToや旅行支援を積極的に活用してきました。 休日は都内のホテルで過ごす生活です。 コロナ禍は今では考えられない料金だったため、いわゆる高級といわれるホテルにも泊まってみました。 ただ、それ... 2023年3月10日 テオログ運営チーム
オンタイム 「多くの出会い」こそ面接担当者の醍醐味 こんにちは。採用担当の常泉です。 先日、仕事のことを真面目に話し合う機会がありました。 ・お客様にサービス内容の説明をする時に、専門用語は使わない ・業務の改善点をみつけ、どうしたら解決できるか常に探る ・異業種のサービスを学びに行っている 改めて真面目な話をしてみると、その人の知らない一面を知れた気がしました。 営業、技術、経... 2023年3月8日 テオログ運営チーム
オンタイム 2019年入社 未来の後輩へ こんにちは!採用担当メンバー東京営業所の遠山です。 4月はテオリアハウスクリニックの組織変革も予定で、今年の新卒インターンも始まってきました。 正直、自分がインターンの参加をしていた頃、どんな気持ちだったのか記憶も薄れてきました。 なので、採用で関わった学生さんが入社する!という嬉しい気持ちとともに、私自身も初心を思い返して新... 2023年3月3日 テオログ運営チーム
会社の取組み 【勉強会編2】会社から40分のホテルに仕事で宿泊する理由 営業所から40分ほどの秋葉原。 そこにあるホテルに1泊しました。 終電を逃した訳でも、翌朝の仕事の関係でもありません。 理由は、「自分たちの仕事を見つめ直し、良くするため」です。 *** 弊社の事業は防蟻メンテナンスを筆頭に、全てがお客様のご自宅で行う仕事です。 私たちがそういった仕事でお客様宅へ伺うとき、お客様は何を感じ... 2023年2月27日 テオログ運営チーム
研修活動 【勉強会編1】テオリアの研修は「美味しいご飯と素敵なホテル」 こんにちは!東京営業所の櫻田です。 先日、テオリアならではの勉強会(?)に参加したのでレポートします! 勉強会と言っても座学でみっちり知識を詰め込むようないわゆる「勉強」というものではありません。 普段触れる機会が少ない外部のサービスやホスピタリティを経験し、自分たちの業務について見直す機会にしようというものです。 (真ん中が... 2023年2月24日 テオログ運営チーム
業務日記 神頼みも仕事のうち こんにちは!経営企画部長の野田です。 先日、断熱事業メンバーたちと忙しい日々の合間を縫って、遅い初詣に明治神宮へ行ってきました。 (左から廣澤・中村・矢崎・田中) お陰様で断熱リフォーム事業は爆発的人気(?)により、お客さまには訪問調査に1ヶ月以上お待ちいただく状況になっています。 こうなると日々の業務に追われ疲弊する会社がほと... 2023年2月20日 テオログ運営チーム
オフタイム 就活来訪の思い出と最近の思い出 皆さんこんにちは!東京営業所のアドバイザー、下橋です。 久しぶりにブログ記事を書かせて頂きます。前回書いた記事では私のテオリアに来るまでの経歴を書きました。(→下橋のテオリア就職物語) 今回は、そろそろ3月が近づいてきましたのでまた就活のことなど書こうかなと思います。 大学3年生の皆さんはそろそろ就活という言葉が周りで多く... 2023年2月17日 テオログ運営チーム
オンタイム 一年後は50周年 こんにちは。常泉です。 以前にも書きましたが、 1月24日でテオリアハウスクリニックは創業49年目になります。 一年後は50周年! 私は40周年も体験しています。 前回もそうでしたが、式典とは別にいくつかの記念プロジェクトをおこないます。 40周年の時は、「一体感」というテーマでサンクスカードや社員図鑑の作成、基本精神の更新など... 2023年1月20日 テオログ運営チーム
オンタイム 今年もよろしくお願いいたします 今年もよろしくお願いいたします! 採用担当の常泉です。 1回目に引いたおみくじが「凶」 別の日に引いた2回目のおみくじは「大吉」 つまり今年は大吉ですね! 年始めに、テオリアでは全社ミーティングをおこなっています。 いろいろな部門の最近の活動や、これからの活動を報告知ることができる機会です。 私も新入社員の紹介を全社員に向けてお... 2023年1月13日 テオログ運営チーム
オフタイム 挨拶の季節 こんにちは!常泉です。 今年も早いもので、2022年の営業は本日が最後。 これから一大イベントの大掃除と大晦日とお正月! 2023年は1月7日より通常営業です。 この時期 「今年も大変お世話になりました。」 「来年もよろしくお願いいたします。」と 日頃の感謝と今後のお願いをたくさん言葉にします。 たくさん耳にもします。 年末だな... 2022年12月28日 テオログ運営チーム
会社の取組み 新入社員のためのコミュニケーションツール!社内名刺! こんにちは!採用担当の常泉です。 今月、中途で新入社員が入社しました。 嬉しいですね~ 当社では新しく仲間が増えると社内名刺の交換をしています。 社内名刺は、コミュニケーションツールで話すきっかけを作るモノです。 入社した初日。 新しい場所に馴染めるか、どんな人がいるか、誰でも多少不安になるもの。 実は先輩社員も、新入社員と何を... 2022年12月9日 テオログ運営チーム
社員の休日 見たいものがいっぱい こんにちは技術開発課 住宅診断事業の岩井です。 弊社の休日は基本カレンダー通りではありますが、特に現場に出るスタッフを中心に、振替で平日に休みを取る事も多いです。 平日休みは色々メリットがあって、「休日だと混んでいる所も平日だと空きやすい」というのはその最たるものではないでしょうか。少なくとも自分はそうです。 そんな訳で、最近平... 2022年12月2日 テオログ運営チーム
オフタイム テオリア の意味 こんにちは!常泉です。 「テオリア」ってどんな意味?と聞かれることがあります。 テオリアは、物事をじっくりみつめるという意味のラテン語です。 シアター(劇場)やセオリー(理論)の語源になっています。 当社の社名には、物事の本質をじっくりと見つめ、価値を提供するという思いがこめられています。 見るといえば、 色づいた葉っぱや花をじ... 2022年11月4日 テオログ運営チーム