人と人

こんにちは!
埼玉営業所、テクニカルチームの菅野です!

私は寒いのが大の苦手なので、今年は春の訪れが早く暖かい日が増えてきたので、心はウキウキしています!

あっ、最近「ウキウキ」って言葉聞かないですね…。

今回は私が働いている時に大事だと思う事についてお話したいと思います。

私はテオリアハウスクリニックに中途入社しましたので過去には別の業界で働いていた事があります。

しかし、テオリアハウスクリニックに入社する前からずっと大事にしている事は基本的には変わりません。

それは働く上で私と接する全ての人を大事にするという事です。

一番大事にしないといけないのはやはりお客様ですよね。

私はテクニカルチームとして白蟻の予防や駆除あと断熱工事を、お客様がなかなか普段見る事ができない場所で行います。

どうしてもお客様が見ることができない場所での作業がとても多くなるので、お客様によっては
「果たして本当にこの人に任せて良いのだろうか…。」
と不安に思われる事もあるはずです。

この仕事はお客様に信頼して頂かないと成り立たないのです。

信頼して頂く為にはお客様に心からの笑顔で接し、お客様がよくわかるように説明します。

お客様によっては仕事と関係ない会話をする事もあります。

お客様から見える場所での工事もありますので、その時は工事に向き合う姿勢など常にお客様が自分を見ているという意識で工事します。

このようにすればお客様は私達に安心して任せて下さいますし、工事が終わった時には喜んで下さりお客様から労いの言葉を頂く事も少なくありません。

頑張って良かったと思える瞬間ですね。

大事にしないといけないのは勿論お客様だけではありません。

一緒に働く仲間もとても大事です。

入社して最初に研修所で研修を受けました。

研修の後、私は約半年間は千葉営業所という所に所属していました。

千葉営業所に所属して独り立ちするまでの期間、毎日先輩と一緒に現場に行って仕事を教わり、時には先輩の真似をしたりして学びました。

今、当時の事を振り返ると現場での仕事が忙しい中、私の成長に合わせて沢山の事を教えて下さった先輩達は本当にかなり、大変だったのではないかと思います。

しかし、焦らず嫌な顔一つせずに工事をしながら指導してくださった先輩達は本当に偉大です。

私より若い先輩も多いですからね。

本当に尊敬しています。

今は埼玉営業所にいますが、営業所の中では社歴が一番短く、そして私はなんでも仕事を覚えるのが遅いので相変わらず仲間に助けられる事の方が多いです…。

しかし本当にみんな、いつも私や仲間の為によく気付き助けてくれます。

私からお願いしないでも率先して助けてくれるのです。

本当に埼玉営業所の仲間達には感謝しかありません。

それでは私には一体何ができるのでしょう。

小さい事ですが、何かしてもらった事にはしっかり感謝の言葉を相手に伝えます。

私の手が空いてしまった時や余裕がある時は、私から周りに声をかけ手伝います。

私が得意な事は仲間の分もやります。

私にできる事は小さいことかもしれませんが、今私にできる事からどんどん増やしていきます。

本当にまだまだこれからですね。

これから日々の仕事で更に成長し、もっと多くの恩返しができるようにしていきます。

そしていつか私が後輩と働ける機会があるのなら、先輩達が私にして下さったように、いやそれ以上に私から後輩達に沢山教えたり助けていきたいです。

自分の結果を出すには仲間の協力が必要ですし、チームとして結果を出す為には仲間との協力が必要です。

これからも一緒に働く仲間を大事にし、仲間からも必要とされる人間になっていきます。


恐らく一番長く、一番お世話になっている田口さん!

おすすめの記事