こんにちは。住宅診断士の岩井です。
突然ですが、皆さんは誕生日をどのように過ごしていますか?

私は先日、「バースデー休暇」を利用して出かけてきました。
所属するインスペクション部門は、ちょうど年度末で業務もひと段落しやすい時期。
そのため、ここ数年はこの“自分だけの特別な休暇”を使って、ソロキャンプに出かけるのが恒例になっています。

一緒に行く人がいないわけではありません。
あえてのソロキャンです。
(今年も、誰よりも先に誕生日を祝ってくれたのは愛用の焚き火台でした)

冬の終わり、春の始まりを感じるこの季節の平日はキャンプ場も空いていることが多く、直前に天気を見て目的地を決めるのが私のスタイルです。

雨の日のキャンプも味があるとは思いますが、私にとってキャンプの大きな目的のひとつは「空を見ること」
だからこそ、晴れ間が広がる海辺や草原など、空が大きく見渡せるロケーションを選びます。

焚き火と、お気に入りのキャンプギア。
気ままなキャンプ飯にお酒。
そして何より、目の前に広がる開放的な空。
普段の忙しい日常ではなかなか感じられない、心がふっとほどけるような時間がそこにはあります。
料理の腕前は決して高くないのですが、ちょっとしたものでも自然の中で食べると不思議と格別に感じられるのもキャンプの魅力ですね。

これまで訪れたキャンプ地は…

2023年:茨城「大洗キャンプ場」朝日

2024年:山梨「昇仙峡キャンプ場」夕日

2025年:千葉「成田ゆめ牧場キャンプ場」夜空

それぞれの場所で、空がくれたご褒美のような瞬間がありました。
(雲一つない空を見ながら、心もこんな風に晴れてくれって思ったけど、別に曇っていたわけでもなかった…)
来年の空は、どんな気持ちで見るのかな。
ちょっぴり楽しみです。

 

 

おすすめの記事