東京第二営業所の2018年入社の佐藤です。
令和初のお正月皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。
私は初詣にいって、おせち料理を食べて、正月太りで床下に入れなくならないように運動してと、リフレッシュができました。
親戚の集まりでは、今まではお年玉を貰う立場でしたがとうとう渡す立場に。仕事をしていることと、お酒を飲むようになったこと以外で久しぶりに「大人になったんだなぁ」と感じた瞬間でした。
さて、話は変わりますが今回は過去にも大好評をいただいた営業所のメンバー紹介をしたいと思います。今回ご紹介するのは我々東京第二営業所の頼れるリーダー加藤所長代理(以下加藤さん)です。
29歳と若いながらも年齢にそぐわぬリーダーシップで日々私達を支えてくれています。
主な業務は、営業所メンバーのスケジュールの調整や、さまざまな書類の確認など営業所の運営に関わること。更にはご自分でも営業活動をされるなど、日々多忙を極めております。
その上で、営業所メンバーからの様々な相談や質問に対応してくださっています。
私も日々様々な相談をしてご迷惑をかけており、おめおめと足を向けて寝られません。
さて、そんな加藤さんですが昨年ご結婚され、公私ともに絶好調。
年末年始も一緒にバーベキューをして、コテージで年越をして初日の出をみるなどお熱くて羨ましい限りです。
最後に仕事をする上で大変なこと、嬉しいことを質問してみました。
「大変と言うか常に考えていることは営業所のみんながどういったことに悩んでるか、どうすればモチベーションを維持して仕事に取り組んでもらえるか。営業所のみんながどうすれば成長できるか、売上が達成するかなどです。
日々悩みや課題は尽きないですが、大変と感じることよりはプレイングマネージャーとしてやりがいのある仕事をさせてもらっていると思っています。
嬉しいと思うのは自分の思いが所員に伝わり、所員が本音で話をしてくれて、もやもやが晴れたり、同じ方向で仕事ができていると感じたときです。」
我々の仕事の中でよくお客様がおっしゃられることは、実際にお会いするまでどんな人が来るのかわからなくて不安だったということです。今回ご紹介した加藤さんをはじめ、テオリアハウスクリニックには素晴らしい人がたくさんいます。
このブログを読まれた皆様が、これから点検をご希望されるとき、お知り合いにご紹介くださる場合などで、少しでも不安がなくなると幸いです。