オンタイム
お久しぶりです!最近腹囲が気になり始めた東京営業所アドバイザーの河野です。 お久しぶりの登場で誰だっけ?思われてる方・・・多いですよね~。 そんな訳で今回は改めて東京営業所アドバイザーの方を数人ご紹介したいと思います。 紹介にあたり皆さんの気…
こんにちは。先日衛生委員会の記事を書きました管理課の山本友紀です。 今回は、皆さんが気になっている、はず?のこの話題。 それは!会社の立地です。 私の勤務している東京営業所(東京都練馬区)ですが 現在、社員の多くが事務所の1~2駅以内に住んでい…
管理課の橋本です。 約一年間、某YOUTUBERにならって「毎日ラーメン健康生活」を送っていましたが、ついに先日の健康診断でダメ出しを食らってしまいました。 BMI・・・セーフ! 肝機能・・・ギリセーフ! LDL・・・CクラスからデッドラインのEクラスに順当…
こんにちは、常泉です。 当社には、資格取得の支援制度があります。 業務に関わる資格であれば、社内で講習会を 開いたり予備校に通う費用や教材、受験費用を 負担したりしています。 先日は、ホームインスペクターの資格取得のための勉強会が 東京営業所で…
かなり久しぶりに登場させていただきます。町田営業所に異動となりました。岡田です! 昨年までは採用でかなりブログに登場させてもらってましたが、町田に来てからは写真にはよく写っていますが、書くのはお初でございます。 さて前回古谷さんがブログでリ…
8月8日は、社長の60歳のお誕生日でした。 還暦ということで、赤いTシャツ! 名前入り! 喜んで頂けて、良かった!
7月は一ヶ月間ほぼ雨、8月は強烈な猛暑、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 テクニカルの古谷です。以前、ちょこちょこブログ書かせて頂きました。 弊社は4月より町田営業所が始動しました!! 以前、埼玉営業所始動の際に多能工でせっせとリフォームした…
・交通事故 ・過重労働 ・セクシャルハラスメント ・パワーハラスメント ・熱中症 ・インフルエンザ ・メタボリックシンドローム ・腰痛 ・メンタル不調 こんにちは。アンゼンエイセイイインカイ(安全衛生委員会)の山本です。 (こうしてみると、「イ」が…
こんにちは。テオリアハウスクリニックの上野山です。 最近私はウェブマーケティング関連のコンテンツとして「動画作成」を行っています。 動画編集ソフトなんて今までまともに使ったことがなかったので最初は全くチンプンカンプンでした。 最近になりようや…
先日、ホームインスペクター試験に挑んだ東京第二営業所の加藤です。 ホームインスペクター試験については以前書いた記事でもご紹介させていただきましたが、、、 今回無事合格することができました!! ホームインスペクター試験は50点満点で、毎年受講者の…
こんにちは!常泉です。 4月9日と10日で社員旅行に行ってきました。 今回の旅行のメインは、なんと・・・なんと! 「 運動会 」 正直、初めは「えーー」と思いました。 なぜ?と思いました。 でも、実際やってみるとかなり楽しかったんです。 チームは、年齢…
こんにちは! 常泉です! 社内のカメラマンが撮影した写真を 手に入れましたので、入社式 パート2をさせて頂きます! 今年は、3名の新卒が入社しました! 新入社員も先輩社員も前にでて話をする時は、みんな緊張します。 そんなとき、暖かく笑っている人を…
こんにちは。常泉です。 今年も、この日がやってきました。 入社式です! 入社式をおこなう会場の前に、桜並木があります。 今年はタイミングよく満開で、 思わずため息がでてしまうような桜でした。 毎年同じ会場なので、この桜をみると 自分が入社する時の…
初めてブログを書きます。 営業サポート コールセンター・インバウンドの花摘と申します。 今回は、テオリア東京営業部の平成最後の忘年会の様子を書こうと思います。 東京営業部は年々大所帯になり、70名ほどの参加となります。 弊社の忘年会は基本全員参…
こんにちは、管理課の七海と申します。 突然ですが私は長年思っていた事がありました。「トランポリンがしたい」と…。 しかし大人が子供に混ざってトランポリンをするのは色々ハードルが高く、またトランポリンの耐荷重量も不安がある…。 そんなジレンマを持…
日本の文化になりつつあるハロウィンも終わり、だんだんと寒さを感じ始めた今日この頃。 秋から冬へと季節が変わり始め、朝布団から出るのがツライ! 本当にツライ! そう 寒さが ちょ〜〜苦手な 東京第1営業所テクニカルの田中です。 朝出勤すると、よく社…
こんにちは。東京第二営業所 アドバイザーの加藤です! スタッフblog初!? と、思いきや実は数年前に一度書いたことがあります。覚えてる人はいないと思いますが、、 因みにそのときは、同期とカラオケに行ったことを書かせてもらいました! またいきたいな…
テオリアハウスクリニックには研修所が2つあるのをご存知ですか? どうも、WEBマーケティング担当の木村です。 テオリアハウスクリニックには、埼玉県越谷市に事務所兼研修所(Taining Center)があります。半分以上、社員自分たちで作り上げた施設で、とっ…
こんにちは!技術開発課の上野山です。 日に日に寒くなってきました。 夜はゆっくり湯船に浸かりリラックス・・・したいのですが私の住んでいるアパートには浴槽がついていません、、、 近所に銭湯があるのですが、お湯がめちゃくちゃ熱い・・・ヒートショッ…
お疲れ様です!技術開発課の上野山です。 テオリアグループには4匹と1人と1羽のグループキャラクターがいます。 テオリアハウスクリニックで日頃から活躍しているのは生活支援事業と木材支援事業を除いた2匹と1人と1羽になります。それぞれテオリア社員のこ…
10月1日、青い空が広がる秋晴れの中 テオリアハウスクリニックの内定式が今年も無事に行おこなわれました!! 内定者の3人と、東京営業所、千葉営業所の仲間が集まりました。 内定式では、内定者の自己紹介と決意表明の他にも、今年の4月以降に中途で新しく…
生まれ育った場所、そこは自然溢れる田舎。 目の前には山、緑溢れる坂道を登り、涼しげな風の通るトンネルをくぐると・・そこには! ・・・緑。 緑溢れる坂道を下り、平坦な道を進んでいくと・・・そこは! ずっと緑。果てしなく緑、そして田んぼ。 緑溢れる…
こんにちは! 常泉です。 以前に書いたことがありましたが、弊社にはBCPがあります。 日本語に略すと「事業継続計画」で、自然災害など緊急事態が発生した場合に事業の早期復旧と営業を継続するための計画のことです。 当社では地震が発生した場合を想定して…
シュタタタタタタタタタッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| しみず見参☆ |\___ ___/ ∨ ∧_∧ =-(´・ω・`) =- シュタッ!! と´_,ノヾ =- (´ ヽ、\ =- `―' \_) =- お久しブログ。東京営業所アドバイザーチーム不思議系担当の清水です! 前回からランバーテック…
こんにちは。4月入社の佐々木です。テオログ2回目の登場です。 ▶過去の記事はこちら入社前に同期と床下体験してきました! 今回は入社して思うことと趣味の話をします。 入社してから早くも4ヶ月が経って、変化の多い生活にも少しずつ慣れてきました。 今は…
なんと史上初の6月の梅雨明け。6月なのに、もう夏です。 シロアリの羽アリシーズンも恐ろしく早かったのですが、そのまま季節が早まって進んでいるみたいですね。こんにちは、テオリアハウスクリニックのWEB担当木村です! ワールドカップが盛り上がっていま…
こんにちは。入社1年目の佐藤です。 早いもので入社してから既に2ヶ月が過ぎました。仕事には少しずつ慣れてきましたが、まだまだ学ぶことが山ほどあり、めまぐるしい毎日を過ごしています。 現在、先輩に現場に同行させていただくとともに吉田部長に車両研…
最近ビールバーに行きたい衝動がふつふつと高まってきている テクニカル(工事課)の古谷です。 社内活動について。 以前、サンクスカードをご紹介させていただきましたが、 なんとリニューアルされました! せっかくなので、過去のカードもご紹介します。 こ…
最近体重が増えてきて嬉しい採用担当の中村です。 5月のこの時期は、学生さん達は就職活動で忙しいと思います。 弊社も就職活動している学生さんたちに向け、5月24日に会社説明会を行いました。 場所は 「神楽坂」 部屋は 「和室」 のちょっと変わった説明会…
こんにちは、テクニカル(工事課)の古谷です。 最近、キングダムにハマっています笑 名前と顔を覚えるのは大変ですが。 4月新卒の新入社員が5名(男子3名:女子2名)、入社しました。 現在、研修の真っ只中です。 日々、越谷研修所にて一般教養や建物の構造な…